Raspberry Pi 備忘録 / Mbedもあるよ!

Raspberry Pi であれこれやった事の記録

FLiR

FLiR Dev Kit を試す その6 メーカー情報など

昔はなかったのかな? 日本語のサイト 日本語のメーカーサイトが有りました。 prod.flir.jp FLiR開発キット www.switch-science.com 入っているモジュールの version が定かではありませんが、解像度: 80 × 60 及び 画角: 水平視野51度 から判断するに、Lept…

FLiR Dev Kit を試す その5

せっかくなので、ストリーミングしたい。 そこで、今までは Mjepg-streamer などを使ってきましたが、自分でゴリゴリいじるので、Python で実装しているサンプルを探したところ、有った! Simple Python Motion Jpeg (mjpeg server) from webcam. Using: Ope…

FLiR Dev Kit を試す その4

画像を表示するだけなら今のままでも良いのですが、温度の算出をしたいので、Output frame に触れましょう。 触れたあとに、加工して、最後には画像にしたい、、、ので、Python + Opencv がお手軽ではないかと思っていたところ、素敵なサンプルコードを発見…

FLiR Dev Kit を試す その3

FLiR Dev Kit を試す その3 まず、メモを残します。 I2C でセンサーから温度を取得する。 LEP_GetSysFpaTemperatureKelvin の返り値が何なのかわからない・・・。 FPA Temp In Kelvin x 100 とあるので、カメラの温度(Kelvin)の100倍の値っぽいのだが…

FLiR Dev Kit を試す その2

続きです。 基本的に、下記の記事に従います。 FLIR Lepton Hookup Guide - learn.sparkfun.com カメラデバイスの組み込み カメラモジュールを、breakout board に、突起の向きに注意しながら刺す。 ワイヤリング Rpi3 と breakout board が、どちらもオスな…

FLiR Dev Kit を試す その1

FLiR Dev Kit を試します。 これなに? FLiR とは、前方監視型赤外線(forward looking infra-red)の略称らしいです。 モノ スイッチサイエンスから購入しました。 www.switch-science.com 電源電圧: 3~5V センサ形式: LWIR(8 ~ 14 μm) 画角: 水平視野51度…