Raspberry Pi 備忘録 / Mbedもあるよ!

Raspberry Pi であれこれやった事の記録

QC35C を試す

いつ買ったのが思い出せませんが、QC35C が、手元にあったので、試します。

f:id:pongsuke:20200124114053j:plain

3.5 inchi です。

hdmi 接続

GPIO に挿して、hdmi をつなぎます。

普通に、hdmi モニターとして動作します。

タッチパネル

ドライバーを入れましょう。

GitHub - goodtft/LCD-show: 2.4" 2.8"3.2" 3.5" 5.0" 7.0" TFT LCD driver for the Raspberry PI 3B+/A/A+/B/B+/PI2/ PI3/ZERO/ZERO W

How to install the LCD driver of Raspberry Pi を見て、従います。

1.)Step1, Install Raspbian official mirror

raspbian os を入れなさいということですから、入れましょう。

2.) Step2, Clone my repo onto your pi

clone せよ! ということなのでしましょう。

$ sudo rm -rf LCD-show
$ git clone https://github.com/goodtft/LCD-show.git
$ chmod -R 755 LCD-show
$ cd LCD-show/

3.)Step3, According to your LCD's type, excute the corresponding driver:

LCDの種類に応じて、適切なファイルを実行せよとのこと。

どれだろうと、調べていると、どうやら MPI3508_480_320-show が該当するらしい。

$ sudo ./MPI3508_480_320-show

中身を見たたら、

sudo cp -rf ./boot/config-35-480X320.txt /boot/config.txt

とかしているけど、そんなファイルは、無い。

rasipban buster には、対応していないのではないかと思いながらも、config-35-480X320.txt 拾ってきて使ってみる。

$ cd ./boot/
$ wget https://raw.githubusercontent.com/lcdwiki/LCD-show-ubuntu/master/boot/config-35-480X320.txt

$ sudo ./MPI3508_480_320-show

勝手に再起動した後、タッチは有効になったが、ずれている状態。

キャリブレーションファイル

アレコレして、結果的に動いたのがこれ。

$ cat /etc/X11/xorg.conf.d/99-calibration.conf
Section "InputClass"
        Identifier      "calibration"
        MatchProduct    "ADS7846 Touchscreen"
        #Option  "Calibration"   "233 3945 183 3939"
        Option  "Calibration"   "3936 227 268 3880"
        Option  "SwapAxes"      "1"
        Option  "InvertY"      "1"
EndSection

コチラ を使用させていただきました。

neuralassemblyのメモ: Raspberry PiのGPIOが引き出せる小型タッチスクリーンが届いたので電子工作に使ってみた